
- Webマーケティングの資格って必要?
- 転職を有利にしたいから資格取りたい
- 未経験は資格あったほうがいい?
こんな悩みを解決します。
特に未経験の場合は、自分に箔がないので資格をとって少しでも誇れるものが欲しくなりますよね。

しかし、最初に結論をお伝えすると「Webマーケティングへの転職に資格は不要」です。
実際に未経験で転職活動をし、現在SEOコンサルタントとして勤務をしておりますが、資格が必要だと感じた場面は1回もありません。
この記事の内容
- Webマーケティングに資格が不要な理由
- 転職で求められることとは
- 未経験者の転職市場でのリアルな評価
Webマーケティング業界で資格は不要
繰り返しになりますが、Webマーケティング業界で資格は基本的にいりません。
資格に頼りたくなるのは自信がないから
私もそうでしたが、未経験で自信がなかったので「資格をとって少しでも魅力を…」と考えがちです。
しかし、資格をとってもスキルは保証されません。
これは他の業界でもそうですが、資格をひたすら取っても結局何ができるの?とツッコミをもらってしまいます。
学生時代は評価されるのがテストの点数のため、テストの点数を上げることさえ頑張れば良い環境でした。
しかし社会人はテストで良い結果を出すことより、どんな成果を出すことができるのかが重要視されます。
つまり資格は何もないけど、仕事で結果を出せる人のほうが偉いですし、評価もされて出世もします。
また、Webマーケティング業界は、他の業界よりも成果主義の志向が強い業界です。
なのでより一層、実務経験を積んでスキルを身に着けることが求められます。
転職してからも資格が必要になることはない
実際に未経験からWebマーケティング業界に転職しましたが、資格が必要になる場面はありませんでした。
資格は基本的に問いに対して明確な答えを選ぶものです。
→実際の現場では明確な答えがあることは少ない
もちろん基本的な考え方は資格でも得られることができますが、実際に手を動かしてやってみないと正直分かりません。
実際に私はGoogle広告の資格を取得はしましたが、「実際に広告運用してみて」と言われたら何から手を付けたらいいか分かりません。
広告運用画面の見方も正直分かっていません。
つまり、資格よりも実務経験を積むことの方が数倍大切であり、力が身に付くということ。
これはWebマーケティング業界での転職活動でも同じことが言えます。
- 「資格を10個持っています!!」という人よりも
- 「担当した10社でPV数を前年比〇%改善し、CV数も〇倍に増やしました!」という人の方が実績が明確で、企業も評価します。
なので資格取得にこだわるのではなく、いち早く実務経験を積むことを第一優先で考えていきましょう。
未経験者は資格よりもブログで実務経験を得るべき
やはり何事も経験に勝るものはありません。
そこで未経験者でも実務経験を詰めておすすめなのが「ブログ運営」です。

実際に私もブログ運営しかしていませんでしたが、未経験で転職できました。
他の業界であれば、会社に属さないと実務経験を得ることが難しいです。
しかし、Webマーケティングは誰でも今日からブログ運営で経験が積めます。
ブログ運営から派生してほかにも様々なことに挑戦できます。
- SNS運用(TwitterやInstagram)
- 広告運用
- Web制作(html/css)
しかも、これらは情報がすべて無料でネット上に転がっています。
逆にこれだけ誰でも始められる環境にあるのにも関わらず、チャレンジをせずに転職活動をする人は「本当に興味ある?」と思われても仕方ありません。
資格は取得しておいて無駄ではない
資格はいらない!と主張しましたが、資格を取って評価が下がることはありません。
- 優先度は資格<実務経験
- 資格はもっていて損ではない
- 資格=基本的な知識があるという根拠
なのでおすすめはブログ運営をしつつ、余った時間で資格勉強をして取得をすることです。
企業側も、ブログ運営&資格取得をしている人は「本当にWebマーケティングに関心があってやる気があるんだな」と評価してくれます。
Webマーケティング業界でおすすめの資格一覧
実際に私が入社後に取得を義務付けられたり、勉強をおすすめされたものをご紹介します。
中には無料で取得できるものもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
Googleの認定資格
まず最初に勉強すべきなのは「Googleの認定資格」です。
これはGoogleが公式で出している資格で、すべて無料で取得できることが特徴です。
- 教材も無料
- 受験も無料
- 1年中いつでも受験可能
- 不合格の際は24時間後に再受験可能
- 資格の有効期限は1年
とりあえず資格を取るのであればこのGoogle認定資格を勉強すれば間違いありません。
なんせ天下のGoogle様が公式で出している資格ですからね…
このGoogle認定資格には様々な種類があるので、興味があるor自分がやりたい職種に関連するものから勉強しましょう。
資格に頼らず現場で失敗を改善を繰り返すのがいちばん
結局、資格はテキスト上の一般的な知識しか得られません。
Webマーケティングは業界や会社規模、競合によって状況はバラバラです。
先輩社員でWebマーケティング歴10年の人もいますが、全員がWebマーケティングに関して完璧なんて人はいません。
経験を積んでいる人でも失敗を繰り返して改善することで知識と経験値を溜めていっています。
資格に執着するのは逆に遠回りなので、Webマーケティングを学びたい人はサクッと転職して現場で経験を積むのが一番です!
その方が自分の市場価値も爆上がりします。