- ブログタイトルのつけ方を知りたい
- 上位表示されるタイトルは?
こんな疑問にお答えします。
本記事を書いている私はブログ歴3年で実際にSEOコンサルタントとして勤務していました。
そこで企業に対して、コラム記事やホームページのタイトル決めをして、実際に順位改善を行ってきました。
この記事で分かること
- ブログタイトルのつけ方
- クリックされやすいタイトル
- 上位表示されやすいタイトル
本記事では、ブログタイトルのつけ方を7つのポイントに分けて解説します。
昔の私も同じだったのですが、初心者の方はタイトルのつけ方がもったいない人が非常に多い印象です。
Google検索で上位表示されるSEOにおいて、タイトルはもっとも重要なポイントであり、タイトルを変更するだけで順位改善は可能です。
今回はそんなタイトルのつけ方を解説します。
タイトルはSEOにおいて超重要
繰り返しになりますが、ブログタイトルはSEOにおいて最も重要なポイントです。
「筋トレ」と検索すると、タイトルに「筋トレ」が含まれているだけで、内容は占いで筋トレと全く関連性ないページが上位表示されています。
タイトルと内容が一致していない場合でも、タイトルが筋トレであるため筋トレというビッグキーワードで上位表示される
それくらいGoogleはSEOにおいて、タイトルに重きを置いているのです。
つまり今あるブログ記事のタイトルを正しい内容に変えるだけで、順位改善は期待できます。
タイトルを改善するメリット
タイトルを改善すると多くのメリットがあります。
Google検索で上位表示される可能性UP
冒頭の説明とかぶりますが、SEOにおいてタイトルは大きな役割と果たします。
実際に私もタイトルを改善することで順位が大幅に伸びた経験があります。
- 企業のコラムタイトルを変更して3ページ目から1ページ目に改善
- TOPページタイトルを変更して、圏外から2ページ目に改善
- ブログ記事のタイトル変更してクリック率改善
あなたもタイトルを改善して、上位表示を試みましょう!!
CTR(クリック率)の改善
クリック率とは、表示されたうち何%の確立でクリックされるかという指標です。
クリック率=表示回数÷クリック数
このクリック率は表示される順位によって大きく異なります。
各順位のクリック率(モバイル)
表示される順位 | クリック率 |
1位 | 31.71% |
2位 | 17.19% |
3位 | 11.03% |
4位 | 7.61% |
5位 | 5.53% |
6位 | 4.08% |
7位 | 3.05% |
8位 | 2.31% |
9位 | 1.78% |
10位 | 1.37% |
[データ参照元]Google Organic CTR History(International)- Advanced Web Ranking(2020年11月データ)
上記を見ると分かるように、同じ1ページ目でも表示される順位によってクリック率は大きく異なります。
表示順位とCTRには強力な生の相関関係がある
ユーザーがサイトを訪れる際の判断材料となる
ブログタイトルは検索結果に表示され、ユーザーがサイトを選ぶ際の材料となります。
検索結果に表示されるのは基本的に2つだけ
- タイトル
- ディスクリプション(説明文)
中でもタイトルは一番大きく表示されるため、ユーザーがサイト選ぶ際の大きな判断基準となっています。
そんなタイトルですが、以下のタイトル2つがあった場合、クリックしたくなるのはどちらでしょうか。
①ブログの始め方を紹介します。
②【たったの5分】初心者向けにブログの始め方を5ステップで解説!
答えは②の方ですよね。
それくらいタイトルはユーザーにとっても重要なので、適切に設定することが求められます。
ブログタイトルのつけ方のポイント5つ
では実際にどうやってタイトルをつけたらいいのかを解説します。
大きくポイントが7つあり、これらを注意するだけで適切なブログタイトルを設定することが可能です。
検索キーワードを含める
前提として書いたブログを読んでもらうには、Googleなどの検索エンジンから見つけてもらう必要があります。
検索エンジンはタイトルに含まれているキーワードをベースに「どのキーワード向けの記事か」を判断しています。
つまり、タイトルに狙いたいキーワードを含めることで、そのキーワードで検索したときに表示される可能性が高まるということです。
記事内容にあったタイトルをつける
先ほど、タイトルには狙いたいキーワードを含めるとお伝えしましたが、記事内容と関係のないキーワードを含めても評価されません。
当たり前ですが、タイトルが「ブログの開設方法を解説!」に対して、内容が「ブログの内容の書き方」では全然タイトルと内容が一致しませんよね。
狙いたいキーワードをタイトルに含めて、かつ「記事内容はタイトルに沿った内容」とするのが大切です。
文字数は32文字以内に収める
タイトルの文字数は「28文字~32文字」を目安に設定してください。
理由は検索結果に表示されるのが30文字前後だからです。
試しに当ブログで上位表示されている「マンション管理会社 ブラック」で検索してみると、以下のように表示されます。
PC(パソコン)での表示
スマホでの表示
各機種、検索キーワード等の状況によって表示される文字数にばらつきはありますが、おおむね30文字前後が表示されます。
仮に「【初心者向け】ブログの開設方法を元初心者であるSEOコンサルタントが5ステップで解説します!」とタイトルをつけたとします。
この場合、黄色くマーカーをした部分は検索結果に表示されません。
検索結果に表示されなければユーザーには伝わりません。
タイトルは全文が表示される可能性のある「32文字以内」で設定することを心掛けましょう。
注力キーワードはなるべく先頭に配置する
対策キーワードはなるべくタイトルの先頭に設置しましょう。
- 人間の目線は左から右に流れる
- 左(先頭)にキーワードがあると、目に止まりやすい
Fの法則と言われていますが、人間は検索結果を左上からサッと見る傾向にあるのです。
例えば「ブログタイトル つけ方」で検索しているユーザーは、タイトルに「ブログタイトル つけ方」が含まれているサイトを自然と探しています。
その対策キーワードを目に入りやすい先頭に置くことで、クリック率の向上が期待されます。
数字を入れて分かりやすくする
タイトルには可能な限り数字を入れてみましょう。
- 【毎日たった10分】腹筋を割るトレーニングを解説
- 2021年読んで良かった書籍10選を読書歴5年の私が解説
- 3年間で100冊読んだ読書マニア激押しの小説10選
- 5社経験した私が転職エージェントの選び方を解説
このように数字を入れるだけで、より明確にイメージができユーザーがサイトがサイトを訪れる動機になります。
- SEOに効果的なブログタイトルのつけ方を解説
- SEOに効果的なブログタイトルのつけ方7つを解説
上記はほとんど同じタイトルですが、数字を入れるだけで「ポイントは7つあるんだ。なんだろう気になる」と思いますよね。
同じように自分のブログにも数字を入れられるポイントはないか、探してみましょう!
【まとめ】適切なブログタイトルをつけて流入を増やそう
今回はブログタイトルのつけ方を解説しました。
適切なタイトルをつけるメリット
- SEOで有利になり検索順位の改善
- ユーザーがサイトを訪れる判断基準となりクリック率改善
過去に書いた記事を見直して、改善できる部分は改善していきましょう。